ナビゲーションを読み飛ばす

土浦市議会映像配信

  • 文字の大きさ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第1回定例会
  • 3月12日 本会議 一般質問
  • 社民党土浦  平岡 房子 議員
1 女性のための寄り添い支援事業について
(1)これまでの取組について伺う。
①相談体制について
②相談件数とその主な内容について
(2)令和6年4月1日より「困難な問題を抱える女性支援法」が施行される。県においては基本計画の策定が義務付けられるが、市町村においては、努力義務となっている。今後の取組について伺う。
①計画策定について
②令和6年度における支援方法、支援場所、支援員の配置など、当事者中心主義の観点に立った具体的な取組について

2 地域防災に関する取組について
(1)「土浦市地域防災計画第2章災害予防計画、第1節組織と情報ネットワークの整備の第3自主防災組織等の活動体制の整備」の中で「男女双方の視点に配慮した防災を進めるため、防災の現場における女性の参画の拡大、男女共同参加の視点を取り入れた防災体制の確立に努める」とあるが、実際にはどのように取り組まれているのか伺う。
①女性の参画について、現状と今後の予定は
②地域や自治会における女性の参画について
(2)避難所の設置について「第3章災害応急対策計画第5節被災者生活支援」のなかの、避難所運営体制の確立について伺う。
①男性・女性のリーダーを置くとあるが、現実的にそれが可能となるために、日頃よりどのような取組をしているのか伺う。
②「対象者に合わせた場所の確保」、「女性への配慮等」とあるが、これまでの、災害時には後手に回ってしまっている自治体が多く見られる。土浦市の取組について伺う。
戻る