ナビゲーションを読み飛ばす

土浦市議会映像配信

  • 文字の大きさ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会派名でさがす

※検索結果一覧

政新会
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月11日
  • 本会議 会派代表質問
  • 竹内 裕 議員
1 土浦市の図書行政について
(1)市立図書館の現状
(2)学校図書館の図書購入
(3)公民館図書館の新設

2 ふるさと納税の現況と今後の対策について
(1)返礼品の調達価格
(2)歳入と歳出の差額の活用方法
(3)返礼品の種類と総数
(4)企業版ふるさと納税の対応
(5)住民税控除額の2年間の推移
(6)地場産品の基準規制の対応
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月11日
  • 本会議 会派代表質問
  • 竹内 裕 議員
1 中心市街地活性化と周辺施設との連携について
(1)第二期中心市街地活性化計画の進捗状況について
(2)図書館・市民ギャラリーとの連携について
(3)まちなか定住促進事業について
(4)活性化の目標数値について

2 市内工業団地の現況と企業誘致と商業誘致について
(1)土浦市の企業誘致を進めるうえでの優遇制度について
(2)令和4年度企業立地1億円補助支援策の具体的成果について
(3)桜土浦インターチェンジ周辺における土地区画整理事業の現況と見通しについて
(4)直近3か年の工業団地の雇用機会の確保と税収効果について
(5)商業誘致についての考え方と取組について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
  • 竹内 裕 議員
1 トラブル続発のマイナンバーカードの現況と今後の対応について
 (1) 発行枚数と登録枚数について
 (2) 2万円ポイント、健康保険証の廃止という方針直後の交付率について
 (3) トラブル発生状況とその内容について(土浦市では)
 (4) 自主返納の状況について
 (5) 資格確認書について
 (6) 共同通信の市区町村長に対する調査とマイナカードの事務負担調査の対応について
 (7) 土浦市の医療機関のシステム導入の現況について

2 障がい者(児)の福祉計画を推進するための検討課題について
 (1) 医療的ケア児支援法に関する施策の進捗状況と今後の計画について
 (2) 特別児童扶養手当について
 (3) 障がい者(児)の表記について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 寺内 充 議員
1 市民と約束した公約の進捗状況について 映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 竹内 裕 議員
1 市議会議員選挙の検討課題について
 (1) 投票率向上対策
 (2) 公営掲示板の数及び場所
 (3) 選挙公報の配布方法
 (4) 告示日とかすみがうらマラソンの関係
 (5) 投票所の場所及び他市の事例
 (6) 期日前投票所の増設
 (7) 投票時間の法定実施

2 継続している児童発達支援センターの開設について
 (1) 平成30年3月議会の部長答弁以降の状況について
 (2) 今後の計画について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月6日
  • 本会議 会派代表質問
  • 寺内 充 議員
1 中心市街地活性化について

2 川口二丁目水辺の開発について

3 桜土浦インターチェンジ周辺地区における工場誘致の取組について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 貴子 議員
1 つちまるバスの車椅子利用促進について
 (1)全ての人に優しい交通網としてのコミュニティバスを目指すべきと思うが、現在の運行状況と、今後どのような検討を考えているか伺います。
 (2)現在の利用状況(利用人数・男女比・年齢別・障害者比率等)を伺います。
 (3)つちまるバスの今後予定されている全路線を伺います。その路線の車椅子利用を促進する機能を搭載した電動リフト付き車両導入に関して検討されているか伺います。特に直近で運行が予定されている右籾地区での検討はされているかどうか伺います。
 (4)全ての人に優しい交通網を整備することがこれからの社会に求められていると思いますが、土浦市では、今後どのような視点で臨まれるのか伺います。

2 ジェンダーギャップ解消に向けての取組について
 (1)土浦市はこれまで男女共同参画に取組んできましたが、その取組内容とその成果を伺います。
 (2)先進的にジェンダーギャップに取組んでいる自治体の施策について伺います。
 (3)市の女性職員を積極的に政策に関与する役職に登用する人事が必要だと思いますが、いかがお考えか伺います。
 (4)ジェンダーギャップ解消を強力に推し進めるため、市長直属に担当課を設置することが有効だと思いますが、お考えを伺います。
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月7日
  • 本会議 会派代表質問
  • 今野 貴子 議員
1 中心市街地の活性化と周辺地域との連携について
 (1) 中心市街地の活性化について,令和2年以降の取り組みと,その成果について。
 (2) また,中心市街地と連続する,川口周辺の水辺の整備との連携についてどのように考えるか。
 (3) 上記を効率的スピーディーに進めるための「組織 の検討」についての,令和2年度質問以降の検討内容とその結果について。

2 空き家問題解決に向けた現状と,今後の取り組みについて
 (1) 空き家対策の現状と,今後の計画について。
 (2) 「住宅についての優遇税制の見直しによる,空き家化の抑止対策」の検討について。
 (3) リノベーションなどで,長く使用することの出来る設備や住環境を促進する施策について。

3 市民への情報提供促進策の具体化について
 (1) 現在の広報体制について。
 (2) 現在の広報に於ける問題点について。
 (3) 新たな広報活動の具体的手法について検討されている点について。
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 貴子 議員
1 市民サービスの基本について
 (1) 市役所の職務の一つである市民サービスについての考え方について伺います。
 (2) 市民サービスの向上に関しての現在の取組みについて伺います。
 (3) 今後の市民サービス向上に向けての取組みについて伺います。

2 市民サービスの重要な要素である「窓口対応」について
 (1) 市民サービスの重要な要素である「窓口対応」についての考え方について伺います。
 (2) 市民サービスを重視する為に,部署を連動させる横断的制度の取組みについて伺います。

3 「市民サービスの向上」に重要である,広報広聴制度の充実について
 (1) 市情報の市民への発信は,主は市報とホームページであるが,その他有効な情報提供の取入れについて伺います。

4 ホームページのリニューアルについて
 (1)土浦市公式ホームページが昨年リニューアルされましたが,その内容について伺います。
  ①リニューアルの主な内容について
  ②検索ヒット率の改善内容について
  ③今後,更にホームページを使いやすくしていく計画の有無について
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
  • 鈴木 一彦 議員
1 第二次水道基本計画策定の概要について,主に水道ビジョン及びアセットマネジメント並びに経営戦略の内容と水道施設の更新と水道料金について
 (1) 土浦市の水道事業は,平成25年に策定した「土浦市水道事業後期基本計画」に基づいて水道施設の更新事業をおこなってきたが,今年度,基本計画の改定時期を迎え,安定的な水の供給を図るための取組を伺いたい。
  ①厚生労働省は各水道事業体に,将来目指すべき将 来像と課題解決方策を記した「水道事業ビジョン」を策定することを求めているが,本市における「水道事業ビジョン」の概要を伺いたい。
  ②「水道事業ビジョン」の課題解決方策を受けて経営戦略とアセットマネジメントにより,本市水道事業の中長期的な更新需要と財政収支の見通しを把握されたと思うが,アセットマネジメントの結果に基づく施設更新と財源の今後の見通しを伺う。
  ③アセットマネジメントに基づいた経営戦略の結果に基づき,健全な水道事業の経営継続のために水道料金をどのように設定しているのか。
 (2) 「アセットマネジメント」の中で法定耐用年数40年を超える水道管の割合はどのようでしょうか。その距離はどれだけで,その更新工事に係る費用はおよそ幾らでしょうか。
  また,更新工事に係る費用はどのように考えているのか特に現在,借入金である企業債の残高は幾らあるのでしょうか。その残高は,類似の団体と比べて少ないのか,多いのか,どのように認識をされていらっしゃるでしょうかお伺いしたい。
  ①(水道事業は独立採算が原則で,市負担金を入れるということも困難ということですので,あとは国の補助金を増やしてもらいたいと思うところがあります。)
    水道事業は地中に水道管が入っているので,その管の老朽化のための更新をしなければならないので,考え方として地中に負債が埋まっている。計画的な工事をしていくうえで,どれくらいの財源が有りあと何年もつのか。
 (3) 健全経営といわれ続けている本市の水道事業について現状と将来の見通しについて伺う。
  平成26年から平成30年までの過去5年間の内部留保資金の推移,及びに右籾配水場の更新による影響並びにその有意義性について伺いたい。
 (4) 県南西用水供給事業の統合案と本市の受水先及び契約水量・受水費負担額について
  ①昨年度,契約水量の削減を県水政課及び企業局に市長自らが知事にトップ・セールスにて要望しているが,県南西用水供給事業の中でどの様に位置づけられているのか県事業なので県政経験者の市長にお答えいただきたい。
  ②水道料金の将来の可能性について,ここまでの議論を踏まえて,水道料金を安くすることの可能性についてはどのように考えているのか伺いたい。

2 企業誘致の考え方
 (1) コロナウイルスと共存していかなければならない現状において市の企業誘致戦略をどう考えているのか
 (2) テレワークの拠点づくりという考え方を検討してみてはどうか
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月8日
  • 本会議 会派代表質問
  • 寺内 充 議員
1 令和元年第四回議会において質問したことに対する成果及び進捗状況について 映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月8日
  • 本会議 一般質問
  • 鈴木 一彦 議員
1 土浦市の財政について
 平成30年度に長期財政見通しと財政運営の基本的な考え方が示されたが,このコロナ禍を受けて,今後の土浦市の状況についてうかがう。

2 機構改革が必要と思われるが,執行部の見解を伺う。
 こども福祉部をつくる考えは
 都市産業部を2つに分ける考えは

3 霞ケ浦ラクスマリーナ周辺の観光開発について
 今後の事業展開について
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月8日
  • 本会議 一般質問
  • 栁澤 明 議員
1 ごみ処理について
 (1) 焼却灰の最終処分について
  今後も埋立てを基本とするのか。
  白鳥処分場に代わる用地の確保は考えているのか。
  リサイクルについての考えは。
 (2) ごみ袋の値下げについて
  値下げの幅と実施時期は。
  処理手数料収入の使途を限定するべきではないか。
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
  • 鈴木 一彦 議員
1 本市におけるグリーンインフラの取組について
 (1) 今後研究,検討し取組む必要があるのではないか。今後の方針を伺う。
 (2) ゲリラ豪雨対策にも有効なのではないか。考え方を伺う。
 (3) 2019年の7月に出された国土交通省のグリーンインフラ推進の支援として,国の交付金等が活用できるのではないか。本市の考え方を伺う。

2 新治運動公園整備事業について
 (1) 駐車場増設はどのように考えているか。土地を借るのか。土地を買取るのか。

3 土浦北インターチェンジ周辺地区土地利用促進事業について
 (1) 現行の規制について市街化調整区域が多いのはどのようにクリアするつもりか。
 (2) 茨城県との連けいはどのように行うのか。県主導で行うのか。
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 会派代表質問
  • 今野 貴子 議員
1 中心市街地活性化の為に担当課新設について
  中心市街地活性化に関しての施策の担当課が多岐にわたり,縦割りによる支障があるのではないか。施策を推し進めていく為には,中心市街地活性化に特化した課を新設し,効率よくスピーディに対応することが有効かと思うが,どのようにお考えか伺います。

2 川口二丁目の水辺の開発促進について
  川口には運動公園やJ:COMスタジアム,ラクスマリーナなど観光・娯楽施設が充実しているが,新たにりんりんポートが開設された。りんりんロードと連携しての開発を促進すべき。その対策を伺います。

3 乙戸市場の観光資源化(未利用床を活用した道の駅)について
  今後の乙戸・荒川沖を中心とした市南部の活性化促進をどのように考えているか。その施策として「道の駅」が有効かと思うが,どのように考えているか伺います。

4 常名運動公園計画の検証について
  長年,計画が遂行されていないが,その原因と現状を改めて伺いたい。現状に即して,計画を根本的に見直す必要もあると思うが,どのように考えているか伺います。

5 米寿祝いの復活について
  高齢者にとって市からの米寿祝いを楽しみにしている方たちが沢山いると思うが,どのような理由で廃止したのか。それが財政の問題だとしたら,金額のかからないもの,例えば表彰状などでもいいので,復活させ,高齢者に温かい土浦にしては如何か伺います。

6 小松坂下交差点の更なる安全対策について
  依然,逆走など危険運転が多発しているが,安全を考えた一歩進んだ提言を県に対して要望する必要があると考えるが,市はどのようにお考えか伺います。
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月18日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 貴子 議員
1 総合計画のグランドデザインについて
 (1) 人生100年時代における「土浦市の将来構想」についてどのように考えているのか伺う。市総合計画期間である10年という単位ではなく,更に将来を見据えた「次世代に引き継ぐことのできる土浦」としての「将来像=具体的なグランドデザイン」として伺いたい。それに関連して次の2点を伺う。
  ① 上記のグランドデザインの現状,その達成度についてどのように認識しているのか,また,第4次総合計画,第5次総合計画時からの課題が,そのまま積み残されているように思うが,それについてもどのように認識しているのか伺う。
  ② 更に,現状分析から引き出された継続的課題については,どのようにグランドデザインに反映されるのか伺う。

2 教育への取組について
 (1) グランドデザインの実現には,市民との協働が必要と思うが,次の2点について伺う。
  ① 市民の参画意識を高め,更に自己実現を図るためにどのように考えているか伺う。
  ② 学校教育のなかで,土浦市独自の取組みを伺う。
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月16日
  • 本会議 会派代表質問
  • 寺内 充 議員
  市政について
  12月10日に行われる市長の所信表明における,市政一般について
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 栁澤 明 議員
1 フッ化物洗口について
2 コミュニティバスの地元負担金について
映像を再生します
戻る